ゴールを守って、ゴールを奪え!2023年6月24日長崎GKスクール長崎校レポート

おはようございます。

田中コーチです。

長崎GKスクール代表田中駿也

ゴールキーパーは、サッカーの中で唯一手を使うことができる特別なポジションです!

 

それゆえにフィールドの選手と異なるGK専門の技術や戦術が必要になり、求められることも変わってきます。

 

コーチングで何を言ったらいいのかわからない!

バックパスで焦ってしまう!

シュートをよく見逃してしまう!

 

そんな選手は、是非一度長崎GKスクールへ体験にお越しください!

GKには攻撃参加も求められている!?

近年のサッカーを観ていると、GKがフィールドプレーヤーと同じようにボールを受けて、味方へパスを出しているシーンをよく目にする。

 

ゴールキーパーのプレーの割合を出してみると、オフェンスプレーが約65%、クロスや味方DFの裏に出されたボールに飛び出していくいわゆるスペースプレーが約25%、シュートストップなどのゴールディフェンスが約10%となっている。

 

この割合から考えられるのは、GKにはフィールドプレーヤーと同じようなぐらいの足元の技術や戦術眼が必要であるということ。

 

ただゴールを守れば良いというわけにはいかなくなっているのだ。

 

競合クラブに加入したい、強豪チームに進学を考えているのであれば、このフィールドプレーヤースキルとサッカーIQを高める必要があるだろう。

 

今回のU-15のカテゴリーではGKの攻撃参加をテーマにトレーニングを行なっていきました。

 

それでは、練習の様子を見ていきましょう!

 

まずはU-12のカテゴリーから

U-12ではローリングダウンのグラウンダーの技術に特化したトレーニングを行いました。

 

グラウンダーとはゴロボールのことです。

 

前回はローリングダウンのライナーボールの対応でした。

ライナーボールとグラウンダーの違いはもちろん、ボールが飛んでくる軌道です。

 

軌道が違うということは、GKの動きを少し変えなければなりません。

 

そのポイントをお伝えします。

一番大きく違うところは、キャッチの仕方です。

 

グラウンダーのボールをキャッチする時は地面と両手の3点でボールを抑えることを意識することが重要です。

 

カタカナの「コ」の字をイメージしてください。

そうすることでボールが後ろに抜けにくく、しっかりとキャッチすることができます。

何度も繰り返してトレーニングすることで身体に動きを憶えさせていきます。

 

先週からの発展になるので先週に比べると、ローリングダウンの動きがスムーズにできる選手が増えたように感じます。

ゴールデンエイジといわれる9〜12歳の時期に専門的な指導を受けることによって、選手たちの動きはガラッと変わっていきます!

 

小学3年生からトレーニングを受けることができるので、早い段階からの専門指導を受けましょう!

最後のシュートストップはめっちゃかっこいいシーンが多かったですよ!

 

続いてU-15グループ

長崎校では中学生年代が少ないため、選抜された小学生が中学生とともにトレーニングを行っています。

 

GKスクールの魅力の一つはカテゴリーを行き来できることです。このシステムによって、中学生に上がった時にもいち早く順応して、GKのスタメン争いに加わることができます!

カテゴリーが上がっていくにつれて、重要視されることがいくつかあります。

 

その中の一つにサッカーIQの高さが挙げられます。サッカーIQとはサッカー全般の知識が豊富にあり、その知識をもとに攻守において最適なプレーを判断できる力のことです。

 

そのためにはサッカーの原理原則、攻撃や守備の優先順位、守備の仕方などを知っておく必要があります。

これらをもとに、2対2+2GKでのゲーム形式のトレーニングを行いました。

 

選手たちにはGKが攻守において常に関わりを意識しながらのプレーを求めました。

GKのフィールドプレーはフィールドプレーヤーと全く同じではありません。

 

ゴールを背にしていることを考えながら、プレーをしなければならないからです。

GKスクールでは、どのチームでも共通する一般的な知識や戦術を伝えます。

 

チームによって、試合中のGKの関わり方は変わってくるからです。スクール生たちがチームに戻った時にそれを活用して、チームにフィットしていくことが重要なのです。

あなたの所属しているチームスタイルはどうですか?

 

GKがどのようにプレーをすべきか理解していますか?

 

もし、知識や技術を知らない選手はGKスクールへ通いましょう!

 

新しい発見が生まれ、今まで見ていた景色と違う景色でGKをプレーすることができるでしょう!

 

最後に映像をどうぞ!

長崎ゴールキーパースクールで諦めないGKに!!

長崎GKスクールは、キーパー初心者の選手を中心にキーパーの基礎基本がしっかりトレーニングできる内容が詰まっています!

 

キーパー練習と言ってもキャッチングやダイビングだけ行うのではありません!

 

キーパーがゲームでどのようにフィールドと関わっていくのか?

コーチングはどんなことを言えばいいのか?

バックパスで焦らないためにはどうしたらいいのか?

 

・コーチングできるようにコミュニケーションをとる習慣

・大きな声を出す習慣

・練習から全力でプレーする習慣

 

心・技・体をしっかり高めることができるので最後まで諦めずに戦えるキーパーを目指していくことができます!

 

GK初心者の選手やキーパー練習で困っている選手は、是非一度体験へお越しください!

 

それでは!

 

田中コーチ