苦手克服!クロス対応 2023年5月22日長崎GKスクール諫早校レポート

おはようございます!

田中コーチです。

長崎GKスクール代表田中駿也

サイドから中央に高いボールが入ってきた!

 

そんな時、キーパーは決断を求められます!

 

出るのか?出ないのか?

 

決断をする際に迷っていませんか?

 

もし、その迷いの原因が「失敗を恐れる気持ち」や「不安感」なのであれば、長崎GKスクールで一緒に練習しましょう!

 

試合で起こる迷いを1つでも取り除くためにGK専門の指導者と習慣的にトレーニングを!

 

まずは無料体験へ!

 

まずは初回無料体験へ

月に2回の月曜日開催「諫早校」

長崎GKスクールでは、月に2回「諫早校」と「長崎校」の2か所で活動しているGK専門のサッカースクールです。

 

諫早校は長崎県内の中心部にあるため、島原方面、佐世保方面、時津・長与方面と広範囲から多くの選手が集まってきているのが特徴です!

 

中体連所属の選手やクラブチームに所属の選手などチームの垣根を越えて、多くの選手たちがトレーニングに励んでいます。

 

「ゴールキーパーをもっと上手くなりたい!」

 

そんな選手たちのトレーニングの様子をレポートしていきたいと思います!

まずはU-12のグループから

今回のU-12は「ローリングダウン」のライナーボールをテーマにトレーニングを行なっていきました。

 

GKがシュートストップを行うときにどんなイメージがありますか?

おそらく、多くの方々は横っ飛びをしてカッコよく止めている姿を想像するのではないでしょうか!?

この横っ飛びをするために必要な技術が「ローリングダウン」になってくるのです。

 

ローリングダウンとは、横に倒れる技術です。

地面に身体を打ちつけるとなると、痛みを伴います。

 

これはGKをしたことない方々でも想像がつくのではないでしょうか?

 

この痛みを軽減するために、GKはローリングダウンの練習をしなければならないのです。

上手くなる秘訣!!

ローリングダウンを上手くなるためには、踏み切り足の位置を気を付けることが重要です。

映像ではフープの部分に踏み切り足を踏み込むようにさせていますが、この位置に踏み込むことで身体を倒しやすくすることができます。

続いて、U-15グループ

こちらのグループでは、クロスボールの対応を練習しました!

 

クロスボールというのはサイドから中央にボールが入ってくる状況のことです。

空中戦になることが多く、バランスが不安定な中相手と競り合いながらボールにプレーしないといけない!

 

そして、練習をする機会が少ない!

 

そんな状況の中、苦手意識を持っている選手がたくさんいます!

ボールが蹴られる前の準備を怠るな!

クロスが上げられてから、どうにかしようとしてもほぼ無理です。

 

その状況になるまでにやっておくことがあります。

それは中の状況を把握して、ポジショニングをとることです。

 

できるだけ広いエリアを守れるGKになりたいのであれば、このポジショニングを意識してください。

 

ポジショニングとは、位置と身体の向きのことを指します。

運動会のかけっこでスターターの人が「位置について〜〜、よ〜〜いっ!」という合図をするからこそ、良いスタートが切れますよね。

 

その用意がGKにとってのポジショニングなのです。

 

最後に映像をどうぞ!

長崎ゴールキーパースクールが活躍する場所!

長崎GKスクールはゴールキーパーに特化したサッカースクールです!

 

キーパーに必要な基礎基本を中心に試合で活躍する為に必要な技術や戦術をトレーニングしています!

 

色々なGKコーチとGK選手と触れ合いながらキーパーについて知って、成長していける場所です!

 

チームではフィールドの選手がメインになりがちですが、ここでは違います!

 

ゴールキーパーのことに特化して、常にゴールキーパーの選手たちが輝くために全力になれる場所!

 

経験・レベル関係ありません!

 

早く始めた選手たちがどんどんキーパーの楽しさにハマっています!

 

どうせやるなら全力で、本気で取り組んでできるようになって楽しい!

 

悩んでいるならまずはお気軽に体験へ!

 

キーパー初心者の選手やキーパー練習がなかなかできずに困っている選手はぜひお越しください。

 

それでは!

 

田中コーチ

まずは初回無料体験へ