おはようございます。
田中コーチです。
明日、急にサッカーが上手くなるわけではありません。日頃の積み重ねを行うことによって、物事が上達します。
それにも関わらず、日頃の練習ではGKトレーニングがないチームが結構あったりします。
実際、現在スクールに通っている選手が所属しているチームもそういう現状だったります。
長崎ゴールキーパースクールはそういう選手たちに向けて、GKトレーニングができる場所を提供しています。
GKをもっと学びたい!
GKをもっと上手くなりたい選手は是非一度、無料体験へお越しください。
今回のテーマは・・・
今回のトレーニングは小学生が「フロントダイビングの踏み切り足の改善」、中学生は「クロスボールのアプローチ方法」をテーマに行いました。
諫早校には小学生11名、中学生11名が所属しており、それぞれのカテゴリーに分けてトレーニングを行なっています。
年代に合わせて段階的にトレーニングを行なっていますので、GKを始めたばかりの選手にもおすすめです。
諫早市内を中心に、近辺の選手は是非トレーニングを受けてほしいです!
早速、トレーニングの様子を見ていきましょう。
まずはU-12から
最初に行ったのは、両膝立ちからのフロントダイビングです。
ボールに対して、ダイビングしやすい場所に踏み切ることが重要になります。
続いて行ったのは、構えた状態からのフロントダイビング。
バーを使うことで強制的に足を離して、飛んでいきます。
今まではローリングダウンという技術をメインに行なっていましたが、今回は飛ぶ技術に挑戦。
試行錯誤しながら、少しずつ飛べるようになっていました。
思いっきり飛べるように、練習を重ねていきましょう。
実際のコートの大きさでフロントダイビングに挑戦。
DFラインをスルーパスで突破されたイメージでトレーニングを行いました。
相手がつくとよりリアリティーが増しますね!
次にU-15のグループ
各チームでGKのためのクロスのトレーニングはありますか?
フィールドプレーヤーがメインのクロス練習にGKが入るようなトレーニングはよくありますが、正直それではGKは上手くなりません。
フィールドプレーヤーのためのトレーニングだからです。笑
今回は、より高い位置でキャッチングができるようにアプローチについて着目しました。
まずは、高く飛ぶためのジャンプですね。
選手って意外と高く飛ぶための体の動かし方を知らないんですよね。
あることを改善するだけで本当に高く飛ぶことができます。
少しだけ体をぶつけつつ、ジャンプ&キャッチも行いました。
長崎校同様に少しずつ免疫力をつけて、パワフルになっていきましょう。
最後に実際のクロスにトライしました。
被るシーンもありましたが、被ってみないとわからないこともあるので、全然OKです。
良いシーンもいくつか見られて、参加選手がアグレッシブにプレーしてくれたことを嬉しく思います!!
これからもガンガンいきましょう!
最後に映像をどうぞ!
長崎ゴールキーパーの未来をここで、、、
長崎のゴールキーパーはGKを学べる環境が少なすぎます。
だからこそ、長崎ゴールキーパースクールが存在するのです。
通っている選手たちには地区トレ・県トレ選出や大会で良い成績をおさめる事ができたなど少しずつ結果が出てきています。
それに満足せずに、選手たちがもっとゴールキーパーに熱中できる環境を作り続けていきます。
それでは。
田中コーチ