ゴールキーパーを始めたけど、何から始めればいいのかわからない!
試合の時だけGKを任されるが練習してもらえない!
キーパーはサッカーの中でも、唯一手が使える特殊なポジションですが、きちんと指導できる指導者が少ないのが長崎の現状です。
だからこそ、長崎ゴールキーパースクールでGKを基礎から学んでいきませんか?
専門指導は受けるのが早ければ早いほど、中学・高校とカテゴリーが上がっていった時に差が生まれていきますよ!
今回のテーマは・・・
今回のテーマは、 U-12のグループはブレイクアウェイの局面で使えるフロントダイビングというスキルトレーニングを行い、FWとの1対1を想定してトレーニングを行いました。
U-15は前回と同様にブレイクアウェイの局面で、初めて「Xブロック」に挑戦しました。
雨の予報で直前には竜巻注意報が出てしまい、不安で仕方ありませんでしたが、なんとかギリギリ天気がもってくれました!!
スクール生達のトレーニングの熱意が雨を吹き飛ばしていたのかもしれませんね!!
では、そのトレーニングの様子を見ていきましょう!
U-12グループから
まず、最初に行ったのは「フロントダイビング」の技術練習です。
「フロント」は英語で「前」という意味です。
つまり、フロントダイビングは前に飛ぶ技術になります。
構えた状態からスタートし、斜め前に置いてあるボールにフロントダイビングしていきます。
小学生は最初から動いたボールに対して、ダイビングするというのは難しいので、必ずと言って良いほど静止球から始めます。
続いては、動いたボールにダイビングしていきます。
アプローチから斜め後ろに出されたボールにダイビングしていきます。
あれ?
さっき前に飛ぶっと言っていたのに「後ろにいってるじゃん!」と思っている方。その通りです。
ですが、ここではある狙いがあってこのような形でトレーニングを行ったのです。
それは企業秘密なので教えられません(笑)
最後に1対1を行いました!
少しずつですが、トライする姿が出てきたので、このまま継続していきましょう!
U-15のグループ
今回、行ったのは「Xブロック」というブロッキングという技術の一つです。
もう一つ、スタンディングブロックというスキルがありますが、一体どう違うのでしょうか?
一つは脚の出し方です。
Xブロックでは、片方の膝が伸びて、スタンディングブロックよりも守れる面積が大きくなります!
これがメリットです。
あとはどのような場面で使うのか?
ここを間違ってしまうと、全く意味がなくなってしまいます。
スクール生にはこの部分をかなり強調して伝えました!!
そこさえ間違わなければ、FWとの1対1をよりGK有利に進めることができます。
スキルのトレーニングが終わったら、実際にゴールを背にしてプレーをしていきます。
先週に引き続き、ブレイクアウェイでのトレーニングだったため、少しずつプレーが整理されていました!!
最後に3対3+GKでゲームを行いました。
前回行ったフロントダイビング、そして、今回挑戦したXブロックの両方がいくつか出ていたので、この成功体験を次に繋げて欲しいですね!!
最後に映像をどうぞ!
GKスクールで自信をつけよう!
長崎GKスクールでは、ゴールキーパーに必要なスキルや個人戦術を基礎から指導しています!
いろんな選手とトレーニングをすることで、チーム練習とはまた違った雰囲気でトレーニングができるのもGKスクールの魅力です!
このスクールで「できた!」という成功体験や学んだことが、少しずつ表れているという嬉しい報告も少しずつ聞くようになってきました!
自分に自信をつけたいGKやお子さんに自信を持ってGKをプレーして欲しいと思っているお父さん、お母さん。
是非、無料体験を受けにきてみてください!
それでは!
田中コーチ