おはようございます!
田中コーチです。
悩みや不安があると、ゴールキーパーをやっていても楽しくないと思います。
ですが、その悩みや不安が「解決できそうだ!」と思えるようになると、失敗を恐れずに前向きに挑戦できそうですよね?
迷ったら、そのスペシャリストに聞く、教えてもらうのが一番の近道です。
チームにGKコーチがいない選手は、長崎ゴールキーパースクールに通うことをオススメしますよ!
今の悩みがあっという間に解決するかもしれません!
今回のテーマは…
今回の状況はどちらもシュートストップでした。
その中でテーマがU-12は「サイドから中央へのポジショニング修正」、U-15は「中央からサイドへのポジショニング修正」でした。
GKの醍醐味といえば、シュートを止めることですよね?
先日のキーパーバトルでもやはりシュートを止める技術や戦術が長けている選手が上位になっていました。
GKの役割はゴールを決めさせないことですので、ここのコツコツやっていくことが重要です。
反復することが最も重要!!
全く同じメニューではないですが、以前やったテーマと同じということが今後出てくると思います。
何故、同じようなテーマを持ってくるのでしょうか!?
それはそのテーマが超重要だからです。
だから、何度も反復していくわけです。
「知っている」と「できる」は違います。
できるようになるまで、ひたすらやるのです。プロでもミスがあるわけですから、小中学生がここで満足してはいけないのです。
それではトレーニングの様子をチェックしていきましょう!
U-12のグループ
最初に行ったのは、うつぶせの状態から起き上がってキャッチングです。
久々のトレーニングだった選手もいたので、構え方や構えるタイミングを確認していきました。
構え方の質問をすると、間髪入れずに答えられるようになってきた選手も増えてきたので、良い傾向ですね!
続いて、斜めから中央へ移動、構えてローリングダウン。
移動の仕方は、最短距離で早く移動することを意識しました。
移動後はシュートに備えて、正しく構えます。
最後にシュートを止めていきます。
前のトレーニングの応用ですね!
シュートストップ後は攻守の切り替えを行って、GKはスローイング。
シューターはシュートストップを行います。
トレーニングの中でもよりゲームに近い状態で臨むことができたのではないでしょうか!
U-15のグループ
最初は地面に置いてあるバーを構えの状態を崩さずに両足で移動して、キャッチングを行うというものでした。
地面からの反動をうまく使って、ボールのコースに身体を運ぶことがここでは重要でした。
そのためのバーですよね!
続いて、中央からサイドに移動してローリングダウン。
ポジショニングが正しくとれないと失点します。
正しくポジションをとるためには移動中に何をしなければならないか?
身体に染み込むまでやらなきゃですね!!
最後に3連続でシュートストップを行いました。ポジションも重要ですし、移動のスピードも重要です。
間に合わないと意味がないですからね!
最後に映像をどうぞ!
ゴールデンエイジを逃すな!
9歳から12歳ぐらいまでの時期は「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、行った動作を即座に習得できる時期だと言われています。
この時期に徹底的に基礎基本を行うことで、中学・高校とカテゴリーが上がっていく時に周りの選手と差をつけることができます。
GKはサッカーの中では特殊なポジション。フィールドのコーチは絶対に教えられない領域です。
GKコーチにしか教えられない技術や戦術がありますので、それを知って、できるようになるためにはより早い段階から専門指導を受けた方が良いです!
是非一度、長崎ゴールキーパースクールのトレーニングを受けてみませんか?
お申し込みをお待ちしております!
それでは!
田中コーチ