シュートを止めるためのコツ!2022年6月11日長崎GKスクール長崎校U-15レポート

おはようございます!

田中コーチです。

長崎ゴールキーパースクール代表田中

ゴールキーパーをする上で、皆さんはゴールの大きさをご存知でしょうか?

知らなかった人、思い出せない人は今日この記事を読んで覚えましょう!

答えは最後に載せておきますね。笑

 

情報化社会となり、ネットやメディアでいろんな人たちが情報を発信しています。

そこで大切になってくるのが、我々のリテラシーです。その情報が本当に正しいのか?をしっかりと見極めていく必要があります。

便利になった今の時代、あえてGKスクールというリアルを是非一度、体験してほしいと思います。

私たちは本当のことしかお伝えしません!!

まずは初回無料体験へ

今回はU-15の4名のみでトレーニング!!

当日は中総体の地区大会と被っており、欠席者が多く、4名でのトレーニングとなりました。

4名しかいなかったので、トレーニングを受けた選手はちょっとラッキーでしたね!

しかし、4名だろうと20名いようとやることは全く変わりません。

コーチは上手くなるためにトレーニングをさせていくだけです!!

 

今回はシュートストップのトレーニングを行いました。

4人だけだったので、ちょっとだけ新しい技術にチャレンジしてもらいました。その様子を見ていきましょう!

フットサルコートを広々と!!

まず初めに、斜め45度付近からのシュートストップにおけるポジショニングの確認を行いました。

中央からサイドに移動して、ポジションをとり、シュートを受けます。

シュートを止めるために、最も重要なのは「ポジショニング」と言っても過言ではありません。

基本的にボールとゴールの中央を結んだ線(リトリートライン)上に立つのが基本ですが、角度がつくほど、どうしてもニアが空いてしまいます。

ここでは、リトリートラインをファーサイドの足で踏むイメージでポジショニングをとってシュートを止めていきます。

コラプシングって知ってる?

ポジショニングをおさえた後は、「コラプシング」に初挑戦。

コラプシングとは、踏み込み足を払って飛ぶ技術になります。ダイビングは通常、ボールに使い足を踏み込んで飛びますが、ここではあえてそれをしません。

何故、踏み込まないのか?踏み込んではいけないのか?

理由はスクール内でお伝えしていきます!

着地方法はローリングダウンと同じで、身体の側面で下から順番に着地します。ここは変わりません!

ミニボールを使って、トレーニングをしてみました!

最後にシュートストップ!!

U-15だけでのトレーニングだったので、当初はゲーム形式を予定していましたが、急遽変更してシュートをバンバン止めていきました!

やはり、ゴールキーパーの醍醐味はシュートストップですね!!

 

最後に映像をどうぞ!

ゴールの大きさ (高さ×横幅)

小学生 2m×5m

一般  2.44m×7.32m   細かい数字が覚えられない選手は、高さ(2.44m)の3倍の長さが横幅と覚えましょう!

 

長崎GKスクールでキーパーを本気で楽しむ!

キーパーは本当に楽しいです。

何が楽しいか?

それはもちろん、シュートを止めることですよね?

キーパーがチームのピンチを救って、試合に勝つことができたら「最高」の一言です!

だけど、その瞬間は勝手にはやってきません。練習をしっかりできている選手にしか訪れない瞬間なのです。

だからこそ、本気で練習する。みんなで一生懸命やるからこそ、楽しくなっていくのです。

 

その本当の楽しさを長崎GKスクールで感じてみませんか?

無料体験は随時募集中です!!

あなたの参加をお待ちしています。

まずは初回無料体験へ

© 2024 長崎ゴールキーパースクール Powered by AFFINGER5