試合で使える技術を身につけろ!2023年5月8日長崎GKスクール諫早校レポート

おはようございます!

田中コーチです。

長崎GKスクール代表田中駿也

試合中にチームの一番後ろから試合を見ているのがゴールキーパーです。

 

GKは「ピッチ上の監督」といわれるほど広い視野を持って、味方へのコーチングが求められるポジションです。

 

チームが有利に守備も攻撃も行うためにはキーパーがサッカーを理解しておく必要があるんです。

 

ゴールキーパーのことだけではなく、サッカーについても知って賢くゴールを守れるキーパーになりましょう!

 

そのために必要なことは長崎ゴールキーパースクールで学べます!

まずは初回無料体験へ

試合で使える技術とは?

試合中はいつ、どういうことが起きるかわかりません。

 

だからこそ、試合を想定しながら練習を行わなければ意味がないのです。

 

その意識の中で行われる練習で培われる技術こそ、試合で使える技術だと考えています。

 

今回はアンダーハンドキャッチに挑戦しました。

 

早速、トレーニングの様子を見ていきましょう!

今回はU-12のトレーニングをチェック!!

さて、今回はU-12のトレーニング内容をみていきます。

 

U-15グループは、撮影が前半部分が撮影できておりませんでした^^;

 

すみません。ミスはつきものですから、私も改善していきます。

まず最初に行ったのは、両膝立ちでのキャッチングです。

 

ここでは手を含む上半身の動きを学習していきました。

 

初めて習うことは新鮮ですね!!

次は横向きの状態からの正面に構えて、アンダーハンドキャッチをしていきます。

 

足などの下半身の使い方を細かく丁寧に指導していきました。

折った足の膝をつけないことがポイントの一つです!

 

普段、やらない動きなのでこの態勢をつくるのが結構難しいんです。

 

各チームの練習で自主練習してほしいですね!

簡単なことから徐々に難しいことへ

長崎ゴールキーパースクールでは、初心者でも安心してトレーニングが受けられるように練習が組まれています。

 

次に行ったのは、2連続でのアンダーハンドキャッチです。

先ほどまでの練習はほとんど移動がありませんでしたが、移動が生まれるのでやや難しさがアップします。

移動の練習はまた次回以降にしていかなければならないと映像を観て感じました。

 

構えの部分は4月の最初の時によりも良くなってきた選手が多かったので、意識してトレーニングできている成果ですね!

キャッチを最初に上手くできなかった選手もミスはあるものの、少しずつ身体の使い方が良くなっていました。

 

最後にシュートストップで締める!!

今回も最後はシュートストップを行いました。

 

全く同じ練習ばかりしてるじゃないか!と思われる方もいるかもしれません。

 

しかし、練習のテーマが違いますし、シチュエーションも違うので全く内容は違います!

今回のトレーニングで違った課題が見えてきたので、次回以降のトレーニングをお楽しみに!!

 

できないことがあるって、伸び代しかない!

 

最後に映像をどうぞ!

 

長崎ゴールキーパースクールでチームの一員に!!

長崎GKスクールでは、キーパーを始めたばかりの選手が基礎基本から取り組めるトレーニングを行っています!

 

ゴールキーパーは、チームの中でまだまだ「10人+1人」の存在になっていることが多いと思います!

 

そこをキーパーがサッカーについて学び、攻守において関われるようになっていくことで「1/11人」の存在になることができる!

 

シュートの止め方がわからない選手!

シュートを止める時の立ち位置がわからない選手!

 

まずは体験へ!

 

GK初心者大歓迎です!

 

それでは!

 

田中コーチ

まずは初回無料体験へ