2024サマーGKクリニック2日目レポート

おはようございます!

田中コーチです。

2024年8月10日〜8月11日にサマーGKクリニックを開催しました。

 

このGKイベントは長崎ゴールキーパースクール事業の一つで、スクール生以外に一般選手も参加することができます。

 

今回のイベントに参加できなかった選手は、次回お待ちしております!!

 

このレポートでは2日目の様子をご紹介します。2日間の大きなテーマは「挑戦」。

 

人は挑戦してミスをしながら、そこから学んで成長していくと考えています。

 

チームでの練習はできないキーパー練習をGKスクールではできます。

 

この機会を絶対に逃してはいけません!!

 

お問い合わせをお待ちしております!

1対1は得意ですか!?

最初に参加した選手へ質問した内容です。

 

すると、多くの選手が手を挙げました。

 

選手たちにはミスしていいから、どんどんチャレンジしていこうと話をしました。

 

やってみないと、成功も失敗も分かりません。勇気を出して、一歩踏み出してみることに意味があります。

その一歩を踏み出した瞬間に私たちスタッフは「よくチャレンジしたね!」と讃えます。

 

ブロッキングのスキル練習を最初に行いました。参加した選手の中には初めてやる人もいました。

 

その中でコーチの話をしっかりと聞き、チャレンジしていたと思います。

スタンディングブロックの練習では、動き出し方や体の使い方を伝えました。

 

よくありがちなミスは、体が立ってしまうこと。

 

参加選手の中でもよく見られましたが、至近距離でのシチュエーションになるので体が立っていると動き出しが遅れてしまいます。

どういうシーンなのか選手にイメージを持たせることで、じゃあこういう風なことを意識した方がいいよね!?と選手たちに理解させていきました。

 

少しずつ形になったところで練習が終了。次のトレーニングにも繋げました。

ちょっと難しいけど、チャレンジ!!

次のトレーニングはブロッキングからのダイビングです。

 

ブロッキングという技術は、シュートされたボールを体を張って止めるという技術です。

そのため、弾いたボールへの対応をしなければなりません。

今回はそういう意識をもってプレーをしてもらいました。

 

さきほど練習したブロッキングの動きから、別の角度に置かれたミニゴールにシュートされたボールに対してダイビングをしてゴールを守ります。

 

もしかすると、難しさを感じた選手も多くいたのではないでしょうか?

 

GKというとシュートされたボールをカッコよく、ダイビングしてセーブしているイメージが強いとおもますが、こういう練習もGKには必要なのです。

選手たちは必死にボールに食らいついていました。

 

こういう体験が選手たちの可能性を広げ、強くなっていくのだと思います。

 

やっぱり体を投げ出すのは怖いものです。

 

私もこの頃は怖くて、なかなか挑戦できない心理状態だったと思います。

 

そこから一歩踏み出して「俺、意外とできるじゃん!」という自信に繋がっているといいなと思います。

最後に1対1でチャレンジ!!

最後に1対1の実践形式で練習を行いました。

 

最初は少し条件をつけて行い、プレーの優先順位を確認していきました。

 

1対1は駆け引きが重要で、GKはただただゴール前に立っているだけでは絶対に失点してしまいます。

相手の動きを見ながら、先手をとり、GKの間合いで勝負できるかがストップできる鍵を握ります。

 

シュートストップのシーンや飛び出していって体に当てて止めるシーンも出ていて、成功体験が出ていたと思います。

 

もちろん、失点したシーンもたくさんありました。

 

個別に選手を呼んで「今のはこういう部分を改善してみよう!」というスタッフからのアドバイスもあり、挑戦し続けてくれました。

最後にチーム戦で1対1を行いました。

 

初めて会った選手同士でも、止めた時やゴールを奪った時は大盛り上がり。

 

なんかキーパーだけで練習するって最高だなと改めて思ったシーンでした。

 

また次回の参加もお待ちしております!!

 

キーパー最高!!!

 

最後に映像をどうぞ!